少しずつですが春めいて参りました、暖かさよりも花粉の量で春を感じる今日この頃(涙)
さてさて今更ではございますが、もったいないので貼っておきましょう。
あけすぎちゃってるけど、今年もどうぞ宜しくお願いします(滝汗)いつ撮ったのか覚えていないのですが、せっかくなのでね^^;
私は普段「Antique Dragon ENB」を好んで仕様しているのですが、たまには趣向を変えてみようと久し振りにENBを変更してみました。
同じ作者さん作の
「Caffeine ENB 」です。
これに
「RevoLUTion - ENB Color Toolbox」をプラスして使用しているのですが、どうにも作者様と同じような写りにならないんですよね。
ちゃんと推奨Modやiniなどの設定も変えてるのですが、なんか違う…
導入方法間違ってるのかな?…っていつもこんな調子でENBを使っていますorz
グラボが古いせいもあると思うのですが、まぁ、綺麗なのでよしとしましょうか、みたいなね><
随分前に撮ったものですが、大量にあるので記念に貼っておこうかと思います。

↑作者さんのSSと比べると、なんかちょっと全体的にボケてるような

↑でも綺麗だからいっか~
「Caffeine ENB 」のLUTに「RevoLUTion - ENB Color Toolbox」のLUTがプラスされたので数が大変な事に。
どれもこれも素敵な写りなので撮影時間が以前の何倍もかかるようになりました(汗)

↑女性写りは非常に良いです

↑おじさん写りは皺&シミが消えてしまうので相性はあまり良くないかも。光源に気をつけないと肌が綺麗過ぎてアカンです><

↑夜がめちゃめちゃ美しい

↑冷え込みの強い朝、空気がすがすがしいです。
ちなみに個人的に一番お気に入りのLUTは「Megaloceros」です。
(上下にあるSSがそう)
これで撮影しておけば腕が上がったような気になれます。

↑ルーファスは割とどのENBでも大差ないです。ただやっぱり若く見えちゃうよね


↑室内の雰囲気もいいです

↑ソバカス全然見えないね^^; 美肌効果が高いようです

↑おじいちゃんとの相性は最悪です>< ギルさんをアップで写した時のショックといったらもう(涙

↑夜の景色が本当に最高なんですよ

↑この光と闇のコントラストが大変素晴らしいです
結構ドラマチックでグラマラスな写り具合ですよね。
ドラゴンとの戦闘もいつも以上に派手に見えます。





いつも通りの戦闘なのに、なんだか映画みたいです(笑)

↑ドラゴンを倒してドヤ顔なルーファス

↑何気ない日常も味のあるものに

↑鹿さん(トナカイ?)発見
--------------------------------
「Antique Dragon ENB」は人物撮影には向いてますが、景色にはあまり向いてないな~って思っていたんですよ。
でもこの「Caffeine ENB 」+「RevoLUTion - ENB Color Toolbox」は人物も景色もとても美しく写るような気がします。
ただ女性写りはとても良いのですが、圧倒的におじさんやおじいさんには向いてません。
私にとっては致命的(汗)
なのでね、TPOに合わせて使い分けています。
(個人的におじさん写りの良いENBは「Antique Dragon ENB」「Kountervibe ENB Northern Light」あとは「The Grim and Somber ENBS(どのセッティングだったかは忘れた) 」かな~って思ってます。単純にコントラスト強め、シャドウ強めの色合いが好きなんですよ)
久し振りに好みのENBに出会えて嬉しいです(*´Д`*)
- 関連記事
-