ゆるゆるOblivion
Oblivion妄想RP日記です。渋親父率高いので、加齢臭漂ってます
草がもっさもさ
「Far Cry inspired Grass」 Latest version
草のリモデル&リテクスチャです。
リソースバージョンと置き換えバージョンがあるので好みに応じて導入して下さい。
(その節はnariteteさんどうもありがとうございました!)
優れた最新の植物Modが多々ある中、相変わらず頑なに「Lush and Gaudy Floriana Gloria」v1.2使用中なので、そこに上書きする形で導入してみました。


L&Gに比べると草の丈がちょっと高いです。


鈴野牧場のスズノさんです。
「Far Cry inspired Grass」だと埋まり気味なスズノさん。


「Far Cry inspired Grass」は密集度が素晴らしいです。
L&Gなどの草Modは上から見ると短冊状に見えますが、「Far Cry inspired Grass」はほとんど破綻がありません。
あとね、毛並みが凄くいいです。
ふっさふさの、もっさもさなの。
とっても気持ちが良さそうです。

あまりにも素晴らしい毛並みなので引き続き使用していくことにしました。
ただ、L&Gに混ぜると緑過ぎるので色味を変更させていただきました。

↑変更前
↓変更後

微妙な変化ですが、この差は大きいんですよ、奥さん。
ではちょっとどうなったか確認してきますね~。

おお~~



いいですね~、凄くいいです。
オブリは緑が映える景観が本当に素晴らしいので、この草Modの恩恵は絶大だと思います。
--------------------------------------
ここから下は嬉しくなって色々と撮影してきたものです。
お目汚し失礼致しますですよ。



しとしとと降る雨の森。
木漏れ日が綺麗。



あぁ~、やっぱりオブリは癒されるな~(*´v`*)
草のリモデル&リテクスチャです。
リソースバージョンと置き換えバージョンがあるので好みに応じて導入して下さい。
(その節はnariteteさんどうもありがとうございました!)
優れた最新の植物Modが多々ある中、相変わらず頑なに「Lush and Gaudy Floriana Gloria」v1.2使用中なので、そこに上書きする形で導入してみました。


L&Gに比べると草の丈がちょっと高いです。


鈴野牧場のスズノさんです。
「Far Cry inspired Grass」だと埋まり気味なスズノさん。


「Far Cry inspired Grass」は密集度が素晴らしいです。
L&Gなどの草Modは上から見ると短冊状に見えますが、「Far Cry inspired Grass」はほとんど破綻がありません。
あとね、毛並みが凄くいいです。
ふっさふさの、もっさもさなの。
とっても気持ちが良さそうです。

あまりにも素晴らしい毛並みなので引き続き使用していくことにしました。
ただ、L&Gに混ぜると緑過ぎるので色味を変更させていただきました。

↑変更前
↓変更後

微妙な変化ですが、この差は大きいんですよ、奥さん。
ではちょっとどうなったか確認してきますね~。

おお~~



いいですね~、凄くいいです。
オブリは緑が映える景観が本当に素晴らしいので、この草Modの恩恵は絶大だと思います。
--------------------------------------
ここから下は嬉しくなって色々と撮影してきたものです。
お目汚し失礼致しますですよ。



しとしとと降る雨の森。
木漏れ日が綺麗。



あぁ~、やっぱりオブリは癒されるな~(*´v`*)
ワインボトルをリアルにしてみる
「Alluring Wine Bottles with Real Glass」v1.0
ワインなどのお酒のビンの見た目をガラスっぽくします。
「Alluring Wine Bottles」を元にしているみたいです。
(ちなみに元Modは「Alluring Potion Bottles v3 」にも同封されてます)
ずっと元Modの方を使用していたので、試しに入れてみました。
表面がちょっとボコボコっとしていて手作りガラス風になりました、これは素晴らしい。



↑ラベルもお洒落さん

以前の物よりも大分リアルになりました。
質感が凄くいいですね。
酒場の雰囲気がグっと上がります。
こちらに乗り換えることにしましたw
ワインなどのお酒のビンの見た目をガラスっぽくします。
「Alluring Wine Bottles」を元にしているみたいです。
(ちなみに元Modは「Alluring Potion Bottles v3 」にも同封されてます)
ずっと元Modの方を使用していたので、試しに入れてみました。
表面がちょっとボコボコっとしていて手作りガラス風になりました、これは素晴らしい。



↑ラベルもお洒落さん

以前の物よりも大分リアルになりました。
質感が凄くいいですね。
酒場の雰囲気がグっと上がります。
こちらに乗り換えることにしましたw
滝の見た目を変えてみる
「Edited Waterfalls by katkat」by Elbethien
滝の見た目を変えます。
バニラはかなり水流が少なくて寂しいのですが、これを入れるとビックリするほどボリュ~ミ~になります。
「falls from katkat74」を元に手直しした物のようです。
ファイルが3個あるのですが、今回は「Edited waterfalls by katkat」と「Less GreenBlue Version」を比べてみました。
(「No Glow No GreenBlue」はすっかり忘れておりましたorz)
ということで、早速SSを並べてみましょう、どれくらい変わったのかしらね~?
<バニラ>

<Edited waterfalls by katkat>

<Less GreenBlue Version>

こうやって見比べてみると「Less GreenBlue Version」は水の色が無色っぽい感じになりますね。
色味がお好みで選べるのはいいですね~。
<バニラ>

<Edited waterfalls by katkat>

<Less GreenBlue Version>

なんか光っちゃって分かり辛いですね(汗)
バニラでは噴水程度のしょぼい水流ですが、導入後は滝修行が出来そうですw
<バニラ>

<Edited waterfalls by katkat>

<Less GreenBlue Version>

しゃばしゃば→ザバザバ
遠目で見ても、結構迫力がありますね、凄いな~。
----------------------------------------
こうやって見てみるとバニラの水流がいかに少ないか、よくわかりますねw
なので引き続き「Less GreenBlue Version」を使用していくことにしました。
(今見るとちょっと水の反射がキツイような気がするので「No Glow No GreenBlue」も試してみようかな?)



これで益々水辺の撮影が捗りそうです。
素晴らしいものをありがとうございます!
滝の見た目を変えます。
バニラはかなり水流が少なくて寂しいのですが、これを入れるとビックリするほどボリュ~ミ~になります。
「falls from katkat74」を元に手直しした物のようです。
ファイルが3個あるのですが、今回は「Edited waterfalls by katkat」と「Less GreenBlue Version」を比べてみました。
(「No Glow No GreenBlue」はすっかり忘れておりましたorz)
ということで、早速SSを並べてみましょう、どれくらい変わったのかしらね~?
<バニラ>

<Edited waterfalls by katkat>

<Less GreenBlue Version>

こうやって見比べてみると「Less GreenBlue Version」は水の色が無色っぽい感じになりますね。
色味がお好みで選べるのはいいですね~。
<バニラ>

<Edited waterfalls by katkat>

<Less GreenBlue Version>

なんか光っちゃって分かり辛いですね(汗)
バニラでは噴水程度のしょぼい水流ですが、導入後は滝修行が出来そうですw
<バニラ>

<Edited waterfalls by katkat>

<Less GreenBlue Version>

しゃばしゃば→ザバザバ
遠目で見ても、結構迫力がありますね、凄いな~。
----------------------------------------
こうやって見てみるとバニラの水流がいかに少ないか、よくわかりますねw
なので引き続き「Less GreenBlue Version」を使用していくことにしました。
(今見るとちょっと水の反射がキツイような気がするので「No Glow No GreenBlue」も試してみようかな?)



これで益々水辺の撮影が捗りそうです。
素晴らしいものをありがとうございます!
NewCity Leyawiin01
「NewCity_Leyawiin01 / Новый Лейавин」0.91_beta (ロシアサイトです。登録しなくてもDL出来ました)
Leyawiin変更Modです。
前回ご紹介した「NewCity_Bravil/Новый Бравил」と同じ作者様のものです。
都市を改変するMod(「Better Cities」 「Cyrodiil Rebuild」など)とは競合しますので御注意下さい。
もちろんロシア語なので文字化けします。
新しいクエスト&NPC&アイテム&住居などなど、追加要素も沢山あるようです。
こちらもやっぱりベータ版なのですが、なかなか面白い作りになっているので試しに導入してみました。

↑住宅地っぽくなってました

↑ちょっとした市場も開かれてます



↑街中を水路が張り巡っています

↑BCだと水浸しになるレヤウィンですが、こちらはちゃんと水路管理が行き届いています



↑河岸沿いの憩いの場所って感じで、こういうのいいですね~、お散歩したくなります

↑お城

↑お城の前に彫像が建っていました。なんか大学っぽいですねw



↑ここは宿屋。内装にも細かく手を加えている所がとても素敵です


↑NPCにもちゃんと相応しい衣装が


↑本屋さん。凄く雰囲気がいいです



↑小さいながらも港があります。(ここのオブリビオンゲート、ほんと邪魔・・・w)
------------------------------------
------------------------------------
街中がとても綺麗に整頓されていて高級住宅地という感じになっていました。
市場があったり、水路が引かれていたりして生活水準は高そう。
お店の内装も丁寧に飾られており、見ていて本当に楽しいです。
ただ建物が増えてる分、やはり重いですね^^;
このシリーズは残念ながら二箇所しかありませんが、他の都市も見てみたいな~って凄く思いました。
Leyawiin変更Modです。
前回ご紹介した「NewCity_Bravil/Новый Бравил」と同じ作者様のものです。
都市を改変するMod(「Better Cities」 「Cyrodiil Rebuild」など)とは競合しますので御注意下さい。
もちろんロシア語なので文字化けします。
新しいクエスト&NPC&アイテム&住居などなど、追加要素も沢山あるようです。
こちらもやっぱりベータ版なのですが、なかなか面白い作りになっているので試しに導入してみました。

↑住宅地っぽくなってました

↑ちょっとした市場も開かれてます



↑街中を水路が張り巡っています

↑BCだと水浸しになるレヤウィンですが、こちらはちゃんと水路管理が行き届いています



↑河岸沿いの憩いの場所って感じで、こういうのいいですね~、お散歩したくなります

↑お城

↑お城の前に彫像が建っていました。なんか大学っぽいですねw



↑ここは宿屋。内装にも細かく手を加えている所がとても素敵です


↑NPCにもちゃんと相応しい衣装が


↑本屋さん。凄く雰囲気がいいです



↑小さいながらも港があります。(ここのオブリビオンゲート、ほんと邪魔・・・w)
------------------------------------
------------------------------------
街中がとても綺麗に整頓されていて高級住宅地という感じになっていました。
市場があったり、水路が引かれていたりして生活水準は高そう。
お店の内装も丁寧に飾られており、見ていて本当に楽しいです。
ただ建物が増えてる分、やはり重いですね^^;
このシリーズは残念ながら二箇所しかありませんが、他の都市も見てみたいな~って凄く思いました。
NewCity Bravil
「NewCity_Bravil/Новый Бравил」ver0.9beta(ロシアサイトです)
Bravil変更Modです。
都市を改変するMod(「Better Cities」 「Cyrodiil Rebuild」など)とは競合しますので御注意下さい。
もちろんロシア語なので文字化けします。
新しいクエスト&NPC&アイテム&住居などなど、追加要素も沢山あるようです。
まだBetaらしいのですが内装などが凝った作りなので、試しに導入してみました。

↑町へ入ると整然と建物が並んでました。宿場町っぽいです


建物がかなり増えてます。
(ちょっと重いかもしれません^^;)

「Better Cities」はかなりゴチャゴチャ感があって小汚い町って感じでしたが、こちらはそうでもないですね。
密集はしてますが割りと整然としています。

↑夜が素敵

↑SKyrimのリフテンみたいな感じ?

↑お城にも追加された建物がありました(内装にも手が加えられてます)


↑この下水道からも地下ダンジョンへと行けるみたいです
町の地下には広大な地下ダンジョンがあり、生活水準の低そうなNPC達や怪しいお店があったりしました。
柵があって入れない謎めいた場所もあったりして(もしかしたらクエストが関係してるのかも?)

↑凄く目に付く看板、ここはなんでしょう??

↑よくわかりません

↑地下に牢屋があるので衛兵達の詰め所なのでしょうか?よくわかりませんw
追加されたお店の内装がとにかく素晴らしいです。

↑錬金術屋さん

↑死霊術屋さん

↑雰囲気があっていいですよね

↑なんか色々凄いです

↑雑貨類が並べられてると無性に胸がトキメキませんか?

↑追加されたNPC達は独自の服を着ています。この人は死霊術屋の店主

↑お城の鍛冶屋さん。裸にエプロン///
----------------------------------------
----------------------------------------
ザっと簡単にご紹介致しましたが、お店巡りがとても楽しかったです。
内装って途中で力尽きて中途半端になってたりするんですけど、このModに関してはそれはなかったです。
とても丁寧に作られてるな~って思いました。
言葉がわかればクエストも進められるのでしょうが、ちょっと無理なので><
物が多いので結構重いかもしれませんが、なかなか面白かったです。
次回は同シリーズ「NewCity_Leyawiin01/ Новый Лейавин」をお送りいたします。
(このシリーズ、まだ二箇所しかないのがもったいないですw)
Bravil変更Modです。
都市を改変するMod(「Better Cities」 「Cyrodiil Rebuild」など)とは競合しますので御注意下さい。
もちろんロシア語なので文字化けします。
新しいクエスト&NPC&アイテム&住居などなど、追加要素も沢山あるようです。
まだBetaらしいのですが内装などが凝った作りなので、試しに導入してみました。

↑町へ入ると整然と建物が並んでました。宿場町っぽいです


建物がかなり増えてます。
(ちょっと重いかもしれません^^;)

「Better Cities」はかなりゴチャゴチャ感があって小汚い町って感じでしたが、こちらはそうでもないですね。
密集はしてますが割りと整然としています。

↑夜が素敵

↑SKyrimのリフテンみたいな感じ?

↑お城にも追加された建物がありました(内装にも手が加えられてます)


↑この下水道からも地下ダンジョンへと行けるみたいです
町の地下には広大な地下ダンジョンがあり、生活水準の低そうなNPC達や怪しいお店があったりしました。
柵があって入れない謎めいた場所もあったりして(もしかしたらクエストが関係してるのかも?)

↑凄く目に付く看板、ここはなんでしょう??

↑よくわかりません

↑地下に牢屋があるので衛兵達の詰め所なのでしょうか?よくわかりませんw
追加されたお店の内装がとにかく素晴らしいです。

↑錬金術屋さん

↑死霊術屋さん

↑雰囲気があっていいですよね

↑なんか色々凄いです

↑雑貨類が並べられてると無性に胸がトキメキませんか?

↑追加されたNPC達は独自の服を着ています。この人は死霊術屋の店主

↑お城の鍛冶屋さん。裸にエプロン///
----------------------------------------
----------------------------------------
ザっと簡単にご紹介致しましたが、お店巡りがとても楽しかったです。
内装って途中で力尽きて中途半端になってたりするんですけど、このModに関してはそれはなかったです。
とても丁寧に作られてるな~って思いました。
言葉がわかればクエストも進められるのでしょうが、ちょっと無理なので><
物が多いので結構重いかもしれませんが、なかなか面白かったです。
次回は同シリーズ「NewCity_Leyawiin01/ Новый Лейавин」をお送りいたします。
(このシリーズ、まだ二箇所しかないのがもったいないですw)