fc2ブログ

ゆるゆるOblivion

Oblivion妄想RP日記です。渋親父率高いので、加齢臭漂ってます

睫毛をつけてみる

今回新キャラで初めて男性キャラに睫毛をつけてみました。
意外と簡単にできたし、目元がくっきりして素敵だったので、
ちょいとMiaにもつけてみようかな~、と思いました。

ここからは私のただのメモ書きです。
わかりにくいし、つまらない内容なので華麗にスルーして下さいませ。

-------------------------------------------

現環境では「XEORC4」を導入しているので、ここで使用されている睫毛のMesheとTextureを任意のフォルダに入れて「XEORC4」をはずしても大丈夫なようにしました。

「Working Eyelashes」という睫毛Modにはバリエーション豊富な睫毛が沢山あります。
「XEORC4」を導入されてない方はこちらをDL。
きっと内容同じだよね?


テクスチャ
・eyelashes.dds、eyelashes_n.dds・・・(睫毛のテクスチャとノーマルマップ)
・mmouthhuman.dds・・・(これは口の中みたい)

メッシュ
・bethlash.nif、bethlash.egm、bethlash.tri・・・(睫毛のメッシュ)
・mmouthhuman.nif、mmouthhuman.egm、mmouthhuman.tri・・・(口の中のメッシュ)


上記のファイルを下記の場所に置いてみました。

・Meshes>Characters>jisakuElf(新キャラがエルフだったのでこんな名称です)

・Textures>Characters>jisakuElf


でもって、CSで新種族を作成して設定します。
新種族作成方法は詳しく説明されてる偉大な方々がおられますので、そちらを参考にしましょう。

eyelash01

くちと舌の参照先を変更すれば完了です。

くちの参照先をmmouthhuman.nifに、
舌の参照先をbethlash.nifにして、テクスチャもそれに見合ったものを選びます。

FaceGen Dataで顔に睫毛がついていたら成功です。


CSではちゃんと睫毛がついていたので、ゲームを起動してみました。

eyelash03

おお、ちゃんとついてるー!


ちなみに元々使用していたテクスチャには睫毛が描かれていたので、睫毛装着時用にちょっと修正してみました。
二重に睫毛があるとおかしいので^^;

eyelash02

前髪がかかっちゃうと変な風に透けちゃいますが、これは仕方ないみたいです。
睫毛があるとやっぱり目元がくっきりしますね~。


eyelash04


写真を撮ると睫毛がついてるんだか、ついてないんだか、わからないという・・・(笑)


せっかくテクスチャまで描き直したんだから、このまま使っていきますよっ。







関連記事

Newest

Comment

Leave a comment