ゆるゆるOblivion
Oblivion妄想RP日記です。渋親父率高いので、加齢臭漂ってます
MaleBodyReplacerでまた悩んでみる
現在、男性体型は本家Robert2さんの「MaleBodyReplacerV52」を使用しています。
今まで散々悩んでいたのにあっさり乗り換えました(汗)
ここに至るまでかなり悩んでいたので、気になる方はこちらの記事も合わせてどうぞ。
・MaleBodyReplacerで悩む
*大分前にSSだけとってすっかりメモるのを忘れていたような内容になっておりますorz
詳しく解説されている偉大な方々がおりますので、ちゃんと知りたい方はそちらをどうぞ*
-------------------------------
V5.2は以前のものと比べると
・少年のようなスリムなものからおっさんのビール腹まで体型にバリエーションが増えた
・種族ごとにテクスチャが用意された
・パンツの種類も増えた
・股間部の形が変わった
こんな風に変化してるみたいです。
でもって、こちらが「MaleBodyReplacerV5.2」です。
相変わらずパンツなんか履かせてませんよ(´ー `)

Slofさん作の「Robert's Bodies」が鍛え抜かれた格闘家の肉体だとすれば、
こちらはプロの水泳選手の肉体という感じかな~?

筋肉の張りとでもいうのでしょうか、弾力のあるお肌というのが見て取れるのが凄いです。

お見せすることはできませんが、股間部が今まで以上に柔らかそうです(笑)
おっきしたアレを装備すると、テクスチャがリアルになったせいか、そこもかなりリアルになってました。
装備する機会はありませんが、ちょっと見てみたかったもので・・・^^;

爪も骨の筋もとにかくリアルです。
そういえば、今までよりもちょっと骨太に見える??

ぷりケツも健在。
SlofさんのものとMeshは同じっぽいです。
バニラ装備をすると手首に隙間があいちゃうんですよね~。
で、今回は種族ごとにテクスチャも用意されておりました。
Slofさんの方には大分以前からありましたが、ちょっとテカテカしてるので、
今回の方が使い勝手はよさそうです。

↑こちらがSlofさん製作のNord用Bodyテクスチャ。かなり前に参考にと思って撮影しておいたSSです

↑他の種族もありますが、Nordが一番格好良かったです。タトゥが素敵!
「MaleBodyReplacerV5.2」の基本のテクスチャはImperialなので、他の人間種族のSSを適当に貼っちゃいます。

↑Breton 胸毛がうっすら・・・

↑Redguard 筋肉の張り具合が半端ないです

↑Nord 基本のImperialよりちょっと硬めな筋肉
私は基本のまま使用しています。
そんなに裸になる機会もないですしね^^;
----------------------------------------
BodyMeshも沢山用意されていて、少年っぽいスリムな体や、ビール腹の親父臭い肉体にすることもできるみたいです。
キャラによって骨格が違うのはとっても素敵な事だと思うのですよ!
でも、洋服着ちゃえばそんなの意味なくなっちゃうんですけどね・・・orz
(「set body」を使うと個々に体型変更できるみたいです。使ったことないのでわかりませんが・・・)
私的にはSlofさんの血管うきうきウォッチングのテクスチャも捨てがたいんですよね~。
でも、今回のこの骨太な感じのテクスチャもとっても素晴らしいですし・・・・

↑同じ角度じゃなくてわかりづらいですが、腕の血管を見ると一目瞭然でございます
「MaleBodyReplacerV52」のテクスチャにSlofさん作「Robert's Bodies」の血管があれば完璧なのにな~
(貪欲ですいません)

色々迷っちゃうけど・・・
1:バニラ装備をした時に手首に隙間があくのはちょっとイヤン→「MaleBodyReplacerV4」(Robert2さん製作)
2:血管が好きでたまらない→「Robert's Bodies」(Slofさん製作)
3:完成度の高い肉体美を求めたいわぁ→「MaleBodyReplacerV5.2」(Robert2さん製作)
こんな感じでしょうか?
どれも素敵で甲乙点け難いですね
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回名前が出てきたMod
「MaleBodyReplacerV5.2」
「MaleBodyReplacerV4」
(下記のものはSlofさんの個人Webページにリンクしています)
「Robert's Bodies」
「Better Bodies Robert Male and Female」
今まで散々悩んでいたのにあっさり乗り換えました(汗)
ここに至るまでかなり悩んでいたので、気になる方はこちらの記事も合わせてどうぞ。
・MaleBodyReplacerで悩む
*大分前にSSだけとってすっかりメモるのを忘れていたような内容になっておりますorz
詳しく解説されている偉大な方々がおりますので、ちゃんと知りたい方はそちらをどうぞ*
-------------------------------
V5.2は以前のものと比べると
・少年のようなスリムなものからおっさんのビール腹まで体型にバリエーションが増えた
・種族ごとにテクスチャが用意された
・パンツの種類も増えた
・股間部の形が変わった
こんな風に変化してるみたいです。
でもって、こちらが「MaleBodyReplacerV5.2」です。
相変わらずパンツなんか履かせてませんよ(´ー `)

Slofさん作の「Robert's Bodies」が鍛え抜かれた格闘家の肉体だとすれば、
こちらはプロの水泳選手の肉体という感じかな~?

筋肉の張りとでもいうのでしょうか、弾力のあるお肌というのが見て取れるのが凄いです。

お見せすることはできませんが、股間部が今まで以上に柔らかそうです(笑)
おっきしたアレを装備すると、テクスチャがリアルになったせいか、そこもかなりリアルになってました。
装備する機会はありませんが、ちょっと見てみたかったもので・・・^^;

爪も骨の筋もとにかくリアルです。
そういえば、今までよりもちょっと骨太に見える??

ぷりケツも健在。
SlofさんのものとMeshは同じっぽいです。
バニラ装備をすると手首に隙間があいちゃうんですよね~。
で、今回は種族ごとにテクスチャも用意されておりました。
Slofさんの方には大分以前からありましたが、ちょっとテカテカしてるので、
今回の方が使い勝手はよさそうです。

↑こちらがSlofさん製作のNord用Bodyテクスチャ。かなり前に参考にと思って撮影しておいたSSです

↑他の種族もありますが、Nordが一番格好良かったです。タトゥが素敵!
「MaleBodyReplacerV5.2」の基本のテクスチャはImperialなので、他の人間種族のSSを適当に貼っちゃいます。

↑Breton 胸毛がうっすら・・・

↑Redguard 筋肉の張り具合が半端ないです

↑Nord 基本のImperialよりちょっと硬めな筋肉
私は基本のまま使用しています。
そんなに裸になる機会もないですしね^^;
----------------------------------------
BodyMeshも沢山用意されていて、少年っぽいスリムな体や、ビール腹の親父臭い肉体にすることもできるみたいです。
キャラによって骨格が違うのはとっても素敵な事だと思うのですよ!
でも、洋服着ちゃえばそんなの意味なくなっちゃうんですけどね・・・orz
(「set body」を使うと個々に体型変更できるみたいです。使ったことないのでわかりませんが・・・)
私的にはSlofさんの血管うきうきウォッチングのテクスチャも捨てがたいんですよね~。
でも、今回のこの骨太な感じのテクスチャもとっても素晴らしいですし・・・・

↑同じ角度じゃなくてわかりづらいですが、腕の血管を見ると一目瞭然でございます
「MaleBodyReplacerV52」のテクスチャにSlofさん作「Robert's Bodies」の血管があれば完璧なのにな~
(貪欲ですいません)

色々迷っちゃうけど・・・
1:バニラ装備をした時に手首に隙間があくのはちょっとイヤン→「MaleBodyReplacerV4」(Robert2さん製作)
2:血管が好きでたまらない→「Robert's Bodies」(Slofさん製作)
3:完成度の高い肉体美を求めたいわぁ→「MaleBodyReplacerV5.2」(Robert2さん製作)
こんな感じでしょうか?
どれも素敵で甲乙点け難いですね
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回名前が出てきたMod
「MaleBodyReplacerV5.2」
「MaleBodyReplacerV4」
(下記のものはSlofさんの個人Webページにリンクしています)
「Robert's Bodies」
「Better Bodies Robert Male and Female」
- 関連記事
-
- Bouquet of roses
- Warrior Skin Recolours HGEC Robert
- MaleBodyReplacerでまた悩んでみる
- Freddy Krueger
- Milla Outfit